はじめに
前回の記事では、オートフィルについて基本的な使い方を紹介しました。
オートフィルの基本的な使い方は、この動画を参考にしてください
この記事では、練習問題も含めてより発展的な内容に取り組んでみます!
準備:1から50まで表示しよう!
まずは、1から50までの数字を全てスプレッドシート上に表示してみましょう!
1から101までの奇数を表示しよう!
オートフィルを使えば、連続していない数列の表示もあっという間です!
下のように、奇数だけ表示してみましょう!!
カレンダーを作成してみよう!
スプレッドシートでカレンダーを作成してみましょう!!
まずは、4/1から3/31まで、縦に1列のカレンダー作ってみてください!
オートフィルと関数を使って、各列の合計を出そう
準備: 3の倍数, 5の倍数, 7の倍数, 11の倍数 の表を作成
3の倍数を15個, 5の倍数を15個, 7の倍数を15個, 11の倍数を15個, もつ表を作成しましょう!
↓下の表と同じものが作れればOKです!
それぞれの和を出しましょう!
上の表の各列の合計値を出します。
例)枠線はなくてもOKです
今作成した欄に、合計値を表示してみましょう!!
このとき、オートフィルを活用してみてください!
コメント