はじめに
この記事では、Googleスライドにおいて、画面をズームする方法を紹介します!
細かい作業や、大きいポスターを作成するときに便利です
↓このようになります!細かい作業もラクラク!
特定の場所をズームする方法
メニューバーの「虫メガネ」マークをクリック
すると、マウスのカーソルが「虫メガネ」に変わります
その状態で、ズームしたい場所をクリックしてみましょう!
ポイントはズームできたら、もう一度「虫メガネ」ボタンを押すことです。
これをしないと、クリックのたびにズームされてしまい作業ができません!
もとに戻す方法
もとに戻したいときは、虫メガネの隣の「▼」ボタンをクリック!
「合わせる」を選ぶと、画面ちょうどの大きさに戻ります
細かい作業をするときや、ポスターの一部のみを拡大表示して作業したいときは、是非使ってみてください!
コメント